シマウマのように白か黒か・・・

医療の片隅で思う疑問や思いをつづる三十路

Apple Watchで心房細動の医療機器ツールとして承認

Apple Watchの心房細動履歴が米国の「医療機器開発ツール」承認!何が変わる? - iPhone Mania (iphone-mania.jp)

 

 

これは、信頼度の増す記事ですね。日本国内でも東京大学をはじめ、仙台厚生病院や関西ろうさい病院で研究が進められています。日本でも厚労省が有効と認定されるのか?注目です。

日中ずっと時計をしている人はスマートウォッチに変えることである意味ホルター心電図のようなものをしているのと同じですからね。家族歴があるひとは、一回騙されたと思ってつけてみる。買ってみるのは良いのかもしれませんね。

 

ある意味こうやって人間のパーソナルデータをどんどんと吸い上げることのできるAppleは将来を見据えて個人的には期待しています。

 

iPhoneiPadを所持しているが、Apple Watchには手を出していませんでしたが、この際買おうかな。

 

スマートウォッチを用いた心不全の早期発見を目指した研究 | 東京大学医学部附属病院 循環器内科 (u-tokyo.ac.jp)

スマートウォッチで心房細動を見つける | 不整脈科 | 仙台厚生病院 (sendai-kousei-hospital.jp)

アップルウォッチで心房細動を見つける | 独立行政法人 労働者健康安全機構 関西ろうさい病院循環器内科 (johas.go.jp)